日本の航空会社の国際線 コロナの影響は?

 

2020317

 

日本の航空会社の国際線

 

コロナの影響は?

 

 

 

コロナの影響で減便が相次いでいるが、日本の航空会社の減便状況について

 

各社の時刻表と発表資料(316日時点のもの)をもとに整理してみた。

 

   運航状況は328日時点を基準としてカウントした。 

 

 

 

1.        JAL減便▲36%、ANA減便▲46%、;運航する便数はほぼ同じ  

 

  減便は両社ともに巨大な規模だが、もともと便数の多いANAがより大幅。

 

  減便は、個々の便の運休のほか、曜日の圧縮、機材小型化、日を定めての

 

Spot減便のほか、臨時便による運休の補完も入れている。

 

  JALは中国/香港/韓国及び台湾線を中心とした減便、ANAの減便はその他路線にも及ぶ。

 

  減便後の便数(3/28時点)は両社ほぼ同じ規模(1日に47便程度を運航)。 

 

 

     【ANAJALの減便と運航の状況(328時点)】

 

 

2        LCCと中堅会社は、全面運休に近い

 

ANA/JALと同じように減便と運航の状況を整理した。

 

LCC&中堅6社では、9割が運休、運航は日に4便。 

 

 

  Peach30便を全面運休

 

  Jetstar-Jはマニラ線(成田、中部発)を残し、その他は運休

 

  Spring-Jはハルビン、上海線の特定曜日のみ残し、その他は運休

 

  AirAsia-J(台湾線)は運航するが、Spot減便を実施。

 

  スカイマーク(SKY); サイパン線をダイヤどおりに運航する。

 

  スターフライヤー(SFJ); 台湾線を全面運休。

 

 

 

大手とLCC&中堅を合わせた合計(206便)では、過半の106便が運休。

 

事態の厳しさが如実に表れている。 

 

 

     【LCCと中堅会社の運航の状況(328時点)】

 

以上(Y.A