掲載記事検索
CAPA分析につきましては当分の間お休みませていただきます。なお、これまでの記事は
ホームページヘッダーの『CAPA分析』をクリックするとご覧いただけますのでご活用下さい。
航空事業への就職を志す、または航空事業について勉強する方向けの講義(youtube 30分)です。
日本の航空事業・航空会社を経営の視点から概観しました。
https://www.youtube.com/watch?v=KjpDqj4CnbE&ab
右のサムネールをクリックしてもyoutubeに入れます。
10 旅の持ち物 1 持ち物リスト 2023年3月31日
10 旅の持ち物 3 ボストン、貴重品入れ 2023年4月6日
10 旅の持ち物 5 電子機器、カメラ、ドライヤー 2023年4月10日
11 旅の安全 1 旅の安全① 2023年4月17日
9 美術館 1 ナショナル・ギャラリー 2023年3月29日
9 美術館 2 テート・ブリテン、テート・モダン 2023年3月31日
9 美術館 3 クイーンズ・ギャラリー、その他 2023年4月1日
10 王宮 1 バッキンガム宮殿 2023年4月12日
10 王宮 2 ウィンザー城 2023年4月14日
11 宮殿 1 ケンジントン宮殿 2023年4月17日
11 宮殿 2 ハンプトンコートパレス 2023年4月19日
12 博物館 1 大英博物館 2023年4月24日
ーお知らせー 2023年2月6日
CAPA分析につきましては当分の間お休みませていただきます。なお、これまでの記事は
ホームページヘッダーの『CAPA分析』をクリックするとご覧いただけますのでご活用下さい。
5月8日
全国一宮 第29回 「播磨国一宮 伊和神社」(2023年4月)
古代、播磨国の“国府”は肥沃な播磨平野の姫路に置かれたのに、“一宮”は揖保川の上流の鄙びた山間部の因幡街道沿いに鎮座しています。
紫陽花(観音崎県立公園/横須賀美術館) 6月初旬
今年は春の花が例年より早く咲いたので、“紫陽花”はどうかな?・・・と思っていた所、ネットで観音崎県立公園の紫陽花が早くも「まもなく満開」との記事を見つけたので雨の合間を縫って6月初旬に訪れました。公園内にある横須賀美術館横の遊歩道の紫陽花が見事に咲いていました。今日正に満開を迎えたかのようにみずみずしく綺麗でした。
モダーンな建築の横須賀美術館の屋上から見る海も絶景でした。
もうすぐ“梅雨の季節”・・・を感じさせる一日でした。
執筆・著作
分析
翻訳