中長距離専門LCC  AirAsiaXを概観する(2/2)

 カンタスとJetstarを概観する(2/2

201864

 

1.QFJetstarの収益性

QFのIR資料(20176月度)をもとに算出した収益性指標は以下のとおり。
AUD=82.87円で換算)

 

・QF+Jetstar全体の収入規模は1.3兆円。

 うちJetstarグルーフは4225億円(含Jetstar Asia※)。

    ※Jetstar Asiaの業績はQFの連結決算に含めて処理されている。

・QF国内線・国際線、Jetstarグループともにかなりの利益を計上している。

・中でもQF国内線の利益率が高い。

搭乗率は76%と低いながら、B/E60%台と低いためであり、これは高い収入単価

(㌔単価16円)によると考えられる。

(この点では日本の大手2社の国内線事業構造に類似)

  ・QFの国際線旅客の平均距離は非常に長い。

Jetstar収入の際内内訳は非公表。

JetstarNew Zealandの国内線も運航しているが、9機のA3205機のQ300とい

う体制であり、かなりの規模といえよう。

・QFは常顧客を題材とした事業を独立管理している(ロイヤルティ事業)。

 

 

 

2.QFグループの貸借対照表(2017.6末)

QFのIR資料20176月末連結決算)をもとにした財務状況は以下のとおり。

AUD=82.87円で換算)

 

  資産に占める有形固定資産(殆どが航空機、機材前払金を含む)が極めて大きい。

  無形固定資産の主なものはソフトウエアである。

  前受金は、前受運賃のほかにフリークエントフライヤープログラムの負債1857億円)を含む。

 

  留保利益は404億円と小さい。

 

以上