2021.7.29.

ユナイテド航空、赤字ながらも強気の計画!

  ~ 202146決算 ~

この度公表された資料をもとに、米国ユナイテド航空のQ246月)決算を概括しました。

(注)金額はUSD=110円換算で、円貨で表示しています。

 

(要旨)大幅赤字(税前損益 実質▲1660億円)赤字ながら、将来の見方は強気。

機材も拡大志向。

 

1.Q2の収支状況; 

 

    売上高はコロナ前の2019年対比で半分に届かず(48%)。

回復が進んでいる国内線が他の主要2社より少なく(収入割合62%)、遅れている大西洋/
太平洋線が多いこともある。
営業損失は▲300億円、これに金利負担増(支払利息470億円)、関連企業の投資
利益等を
加味した税前損失は▲620億円。

但し政府からの給与補助金1000億円を調整すれば実質▲1660億円の赤字。

 

(強気の見通しと計画)

 

・ 長距離国際線、業務渡航の回復の兆しを根拠として、Q3Q4には実力ベース(補助金を前提としない)で黒字化を予想、2023年には需要が完全に回復するとみている。

 

2.旅客実績; 

 

   ・ 座席供給(席マイル)はコロナ前の2019年対比で54%まで戻した。

   ・ 需要(旅客マイル)はそれより下回る45%であった。

   ・ 搭乗率(72%)もある程度回復したが、コロナ前(86%)に比べるとなお低い。

 

3.収入内訳; 

 

・ 旅客収入は4800億円であり、コロナ前の1.15兆円対比で4割強。

 国内線とラテンアメリカ路線で回復はみられるが、大西洋/太平洋路線では遅れている。

 

 

  貨物収入は2019年を大きく上回ったが、付帯収入は下回った。

 

4.機材の変化; 

 

   2020.12月時点での保有機数を、コロナ前(2019.12月)と比べると;

 ・ リージョナル機は▲106機減(▲18%)となっているが、大型~小型機は寧ろ増えている。
(但し大型B77752機は非稼働駐機中)

 

 ・  そんな中で、270機を追加発注した(B737MAX200機、A321neo70機)。

既発注を含めると総数500機になる。

 

 ・  また全小型機を改修して、プレミアム席を+75%増やし、機内エンターテインメントも充実させる。

 ・   新興のハートエアロスペース社に出資し、電気飛行機※を100機を発注した。

     ES-19」; 19人乗り、航続距離250マイル(基本)。

 

提携関係にあるリージョナル会社のMesa100機を発注。

 

5.財務状況の変化とキャッシュフロー; 
 コロナ前(2019.12月)からこれまでの1年半で、財務状況がどう変化したかをみた。

 

1年半の財務状況変化とキャッシュフロー)

  当初の純資産1.27兆円は赤字のために棄損(約1兆円)したが、増資(ワラント実行を含め

   2900億円)で補って、2021.6月末の純資産は約5400億円となった。

 

  借入金はコロナ前に既に2.25兆円あり、さらに約2.16兆円増えて4.41兆円となった。

  増資は約2900億円。

   設備投資はこの1年半で約3300億円。

 

  キャッシュフローをまとめると; 当初の手元資金は約5400億円。

   増資、借入金で調達した2.45兆円は、設備投資(3300億円)や赤字による流出の補填

 (減価償却・減損や政府支援金をNetして▲3100億円※)に使われ、1.8兆円が手元資金に

  積み上がって、この6月末には2.34兆円となった。

 

(政府からの支援金;2021Q1~Q2

  2021年に入ってから6か月間に受けた政府支援金は58億ドルであり、うち29億ドルが給与支援金、

  残りが融資等(ワラント実行による資本化約5億㌦も含む)である。

 

   Q2決算では、9.5億ドルが給与助成金である。 その他は負債科目(次四半期の給与助成分)で処理されているようだ。

 

 (所感)UAの将来への積極性が、結果にどうつながるだろうか?

 

  UAは他の2社(DL/AA)に比べて回復基調にある国内線の割合が低めで、回復が遅れている

  大西洋/太平洋線の割合が高い。 これが2社より収益性が低い原因となっている。

  にもかかわらず、Q3には自力での黒字化を予想している。

 

・ DLAAは一旦規模を縮小(大中型機や旧式機を縮減)し、収益性を担保してから再拡大を

  図るという構図になっている。

・ それに対し、UAはリージョナル機(地方路線)を縮減する以外は、従来なみの機材構成であり、

  むしろ機材拡張に積極的で、270機もの新鋭小型機を追加発注し、加えて100機の電気飛行機も

  発注している。

 

     このような楽観的、積極的な方向性が今後どう機能していくか、注目していきたい。

  

 

                                                          以上(赤井)

2021年x月x日