2021.5.6.

GW期間中の旅客実績(国内11社)

国内線はコロナ前の4割強、LCCが健闘

国内11社のGW期間中(4/295/57日間)の旅客実績をまとめた。

(注1)各社公表資料にもとづく。

(注2ANA/JAL以外の2019数値は、一昨年の公表値(11日間)x711で算出。

 

1.概要; 

 

  (国内線) 期間中の11社合計座席数は220万席で、旅客数は109万人、搭乗率は49
 あった。 
昨年より上回るものの、コロナ前の2019年と比べると、座席数は0.76倍、旅客数は0.42倍であり、搭乗率も49%レベルであった。

 

  (国際線) 低迷が続いており、座席数は一昨年の0.19倍、旅客数は僅か0.04倍であった。

    搭乗率の19%は、変動費もカバーできないレベルと思われる。


2.会社別指標比較(国内線;コロナ前比); 

各社の国内線座席数/旅客数をコロナ前の2019に対する比率で比べた。

合わせて搭乗率(2021)も比較した。

 

     4社が路線拡大→供給座席で2019を上回った。(SKY、ソラシド、PeachFDA

     旅客の比率ではLCC2社が2019年の7割以上と健闘した。

     搭乗率ではJetstar-Jが突出して高いレベル(75%)であった。

 

ANAJAL) 両社揃って座席数は68%、旅客数は37%であった。

SKY・ソラシド) 路線拡大等で2019を上回る供給規模ながら旅客数は半減、搭乗率は
      低レベルに留まった。

ADOSFJ   座席数は2019の約8割、旅客数は半減、搭乗率は約55%であった。

 

Peach)   路線拡大で座席数は20191.26倍、旅客数は約7割、搭乗率は52%。

Jetstar-J 201994%の座席で77%の旅客を獲得、搭乗率75%は突出して高い。

 

 

FDA) 路線拡大で座席数は1.15倍、旅客数は67%で搭乗率は51%。

3.  国際線の状況(2019比)

 

ANAJALともに座席数はコロナ前の23割、旅客数は約1/20で、搭乗率も20%を切り、
相変わらず需要消失の状況。

 

SKY(サイパン)、SFJ(台北)PeachJetstar-Jは全便運休、Spring-Jも低迷。

(さいごに)

 

 全般的不振の中で、SKYPeachの積極的な路線拡大と、Jetstar-Jの高搭乗率政策(きめ

 細かい需給調整と思われる)が印象的であった。

 

 

                                                 以上(Y.A